円安はいつまで続く?/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

円安はいつまで続く?

 だいぶ、円安に触れてきた。

 円安になると、何が起こるかってーと。

1)株が上がる。
 海外から見ると、日本の株が相対的に安くなるので、買う人が増える。
 海外の株の場合は、円高で買っていたら、円が安くなる分、利益が乗る。

2)年金が増える
 公的年金なども株で運用している場合が多いので、運用益が出れば、年金が増える可能性がある。

3)預金金利などが上がる可能性がある。

 なんてとこか・・・。

 

 じゃあ、この円安、いつまで続く?

 管理人は経済の専門家ではないので、SBI証券のHPで同様の話題が出てたので、そのまま引用。

 

<1985年以降の4回の円安局面からみた今回の円安の目処は?>

(1)期間では、最低で28ヶ月。→(今回に置き換えると2014年4月まで)、 4回の平均で32ヶ月。→(今回に置き換えると2014年10月まで)
(2)変化率では、最低20%。→(今回に置き換えると92円程度)、 4回の平均で30%強。→(今回に置き換えると106円程度)

 

 うーん、2014年4月、92円くらいまで。

 と考えておくと堅実か?

 

 ま、わかんないけど・・・・。

 こればっかりは。

 




お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 円安    為替 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 円安為替

人気サイトランキングへ

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード