12月の利付国庫債券
今月の利付国庫債券の販売が開始されている。
利付国庫債券は2年・5年・10年ものとあるが、いずれも固定金利。
今月は、個人向け国債の販売もある。
今後金利が上昇すると思う人は、変動金利の個人向け国債10年もの、金利は下がっていくと思えば、利付国庫債券10年ものと選択することができる。
利付国庫債券(2年)(第323回)
募集期間(予定) 11/30(金) 9:00
~12/19(水)18:00
利率(年)税引前/税引後 0.10% / 0.079685% 経過利子の調整額 26日分
申込単位
5万円以上5万円単位
発行日 2013/1/10
募集価格 額面金額100円につき100円08銭
償還日/残存期間
2014/12/15/ 約2年
発行体 日本 利払日 毎年6/15及び12/15 (年2回)
1回の申込み当たりの上限額 額面金額で1億円
応募者利回り (税引前/税引後) 0.058% / 0.038%
利付国庫債券(5年)(第107回)
募集期間(予定) 12/18(火) 9:00
~12/19(水)18:00
利率(年)税引前/税引後 0.20% / 0.15937% 経過利子の調整額 21日分
申込単位
5万円以上5万円単位
発行日 2013/1/10 募集価格 額面金額100円につき100円47銭
償還日/残存期間 2017/12/20
/約5年
発行体 日本 利払日 毎年6/20及び12/20 (年2回)
1回の申込み当たりの上限額 額面金額で1億円
応募者利回り
(税引前/税引後) 0.104% /0.063%
利付国庫債券(10年)(第326回)
募集期間(予定) 12/7(金) 9:00
~12/19(水)18:00
利率(年)税引前/税引後 0.7%/0.557795% 経過利子の調整額 21日分
申込単位
5万円以上5万円単位
発行日 2013/1/10 募集価格 額面金額100円につき100円12銭
償還日/残存期間 2022/12/20
/約10年
発行体 日本 利払日 毎年6/20及び12/20 (年2回)
1回の申込み当たりの上限額 額面金額で1億円
応募者利回り (税引前/税引後) 0.687%/0.545%
管理人は、利付国庫債券を毎月5万円ずつ買おうと思っている。
個人向け国債(募集期間2012/12/25まで)は、どうしようかなあと考えている最中。
お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 国債や公社債にでてくる用語についてちょっとお勉強 (2013/04/13)
- 利付国庫債券(2年)(第327回) と利付国庫債券(10年)(第328回)ただいま販売中 (2013/04/06)
- 個人向け国債購入キャンペーンどの証券会社がお得? (2013/03/23)
- 個人向け国債購入キャンペーン・野村證券VS大和證券 (2013/03/15)
- 復興国債販売受付中 (2013/03/10)
- ソフトバンク株式会社第41回無担保社債仮条件SBI証券から発表 (2013/02/12)
- 人気の社債、マネックス債とは (2012/12/26)
- 12月の利付国庫債券 (2012/12/19)
- 個人向け国債ただいま販売中 (2012/12/11)
- 人気の社債・SBI債は募集期間1日 (2012/11/22)
- 大光銀行 第2回 期限前償還条項付無担保社債販売中 (2012/10/29)
- 信用格付けと日本の格付け機関 (2012/10/27)
- 住信SBIネット銀行株式会社第1回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)を買ってみました (2012/10/21)
- 利付国庫債券の損と得 (2012/10/18)
- 社債の種類はいくつある? (2012/10/17)
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 国債 個人向け国債 利付国庫債券
FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 国債個人向け国債利付国庫債券
人気サイトランキングへ