ブータン「国民の97%が幸福な国」のからくり/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

ブータン「国民の97%が幸福な国」のからくり

大カテゴリ:小カテゴリ:日記

 「国民の97%が幸福な国」と言えば、ブータン!

 ほんとかなあ?

 まあ、幸福度なんて人それぞれ違うし、1人の人にとって幸福な場所が他の人にとって幸福な場所とは限らないんじゃない?

 ブータンの映像などを見ていると、大多数の日本人が『幸福』とは感じないんじゃないかなー?

 と、ずーと思っていたのだが・・・。

 

 このブータンの国民幸福度、仕掛けがある。

 

 ブータンの「国民の97%が幸福な国」と言う根拠は、同国で行われた2005年の国勢調査による。

 この国勢調査、選択肢は3つで、「非常に幸福 (very happy) 」、「幸福 (happy) 」、「非常に幸福とはいえない (not very happy) 」の3問。

 なんか違和感を感じない?

 この設問なら、本来『幸福』、『判らない・なんともいえない』『不幸』とか『幸福』『判らない』『幸福とはいえない』と言うもん説であるべきじゃないかと思う。

 

 、「非常に幸福 (very happy) 」、「幸福 (happy) 」、「非常に幸福とはいえない (not very happy) 」じゃあ、、「非常に幸福 (very happy) 」、「幸福 (happy) 」、の二つの設問で、数が多くなるのは当たり前。

 

 普通に3問の設問なら、真ん中の問いに答えが集中するものだもん。

 

 ちなみに、専門家がこの統計を元に、精査したところ、日本人の方が幸福と感じている人の度合いは高かったそうだ。

 

 ははは・・・。

 

 ちなみに、日本では、年齢、性別など様々な属性によって幸福度の違いを見ると、幸福度の低い層がはっきりしている。

 孤独感の強い人・周りに困った時に頼れる人がいない人、失業者・失業の不安がある人、など。

 その中でも、独身男性は、中高年になるほど幸福度は驚くほど低下するとか。

 

 といっても、この統計だって、個人個人の幸福感をあらわしてるわけではないけどさ。

 




お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: ブータン  幸福  幸福度 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: ブータン幸福幸福度

人気サイトランキングへ

テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード