お金のたまらない人のパターン/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

お金のたまらない人のパターン

 今日、職場で『お金がたまらない』と同僚が嘆いていた。

 話を聞いていると、お金がたまらない人のパターンが見えてくる。

  どういうパターン化といえば・・・。

 『給料が少ない』『ボーナスが減った』『だんなにもっと稼いでもらわなくっちゃ』『もらった給料が残らない』。

 

 こういってる人は、たぶん収入が増えてもお金はたまらない。

 収入が少なくて、貯金ができないって人は、大体は収入が増えても貯金はできない。

 

 要するに、収入が少ないうちに、貯蓄する習慣ってのをつける気が無い人のパターンだ。

 

 収入が少ないから、残るお金が無いので貯蓄できない。

 こういってる人は、収入が多くなってもお金は残らないので貯金はできない。

 

 収入が少ないうちから、もらった給料のうち少ない金額でも貯金して、残ったお金の中で、生活する習慣を付けないと、結局収入が増えても、増えた分使ってしまう。

 

 と、管理人は思うんだけど・・・。

 

 

 もちろん、本当に食べていくだけで精一杯の収入しか無い人もいるかもしれないけど・・・。

 でも、日本の貧しいってのは、他の国の貧しいってのに暮らべれば、相当恵まれていると思うんだけど。

 

 もらったお金をそのまま使って『貯金できない』って言われてもなあ。

 




お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  たまらない  貯蓄  貯金 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: お金たまらない貯蓄貯金

人気サイトランキングへ

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード