ATMで振り込み手数料が無料・みずほ銀行
ATMからの他行振込み手数料無料になる銀行なんてのもある。
大和ネクスト銀行や住信SBIネット銀行の振り込み手数料無料特典は、インターネットバンキングからの振込みが条件。
世の中には『インターネットバンキングでの振り込みは不安』って人もたくさんいる。
今回はATMからの振り込み手数料が無料になるみずほ銀行のサービスをご紹介したいと思う。
残念ながら、みずほ銀行の場合、無条件で特典を受けられると言うものではない。
でも、意外と特典を受けるためのハードルが低いのだ。
ちなみにこの記事は2012年にも一回投稿している。
が、最近調べたところ、多少条件が変わっているようなのでちょっと書き直した。
月一回みずほ銀行の他行振込手数料無料条件
1、みずほ銀行ATM、イオン銀行ATM、みずほダイレクト(インターネットバンキング)からの振込みであること
2、みずほマイレージクラブへの加入。
3、以下の条件のいずれかを満たすこと。
1)各種預金[円預金(普通〔無利息型を除く〕・貯蓄・定期・財形〔財形預金プラスを除く〕)、外貨預金(普通・定期)、投資信託、金融債、公共債などの月末合計残高が50万円以上あること。
2)みずほ銀行・みずほ証券のNISA口座開設。
1、2の条件は絶対条件。
+1)または2)の条件を満たすと、他行宛振込み手数料がつき1回無料になる。
都銀のサービスとしては、割と庶民的だ。
マイレージクラブへの加入は、無料なので、みずほ銀行を利用する人はぜひとも加入したほうがいい。
月4回みずほ銀行の他行振込手数料無料条件
1、みずほ銀行ATM、イオン銀行ATM、みずほダイレクト(インターネットバンキング)からの振込みであること
2、みずほマイレージクラブへの加入。
3、以下の条件のいずれかを満たすこと。
1)みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほ証券の資産運用商品(投資信託[MMF・MRFを除く]・金銭信託・外貨預金[ 特約付き定期預金を含む]・公共債・株式など)の月末残高がある。
2)みずほ銀行のお借り入れ(住宅ローン・カードローンなど)の月末残高がある。
3)みずほ銀行・みずほ信託銀行の各種預金(円預金[普通〔無利息型を除く〕・貯蓄・定期・財形]など)の月末合計残高および、みずほ銀行・みずほ証券のMMF・MRFの月末合計残高が500万円以上。
1、2は絶対条件。
その上で、1)、2)、3)のいずれかの条件を満たしている場合、つき4回他行宛振込み手数料が無料になる。
- 関連記事
-
- JFマリンバンクは漁業に従事する人のための金融機関 (2014/09/22)
- みずほ銀行入出金ができるATMと利用料金が無料になる条件 (2014/09/16)
- ATMで振り込み手数料が無料・みずほ銀行 (2014/09/12)
- SBJ銀行は日本の銀行?安全なの?使い勝手は? (2014/04/27)
- じぶん銀行の3ヶ月定期金利上乗せキャンペーン (2014/04/17)
- 労働金庫のキャッシュカードで無料利用できるATM (2014/04/10)
- 冬のボーナス預け先、選択によっては16倍の金利差が (2013/12/17)
- 信用金庫の利用条件 (2013/08/27)
- みずほ銀行とみずほコーポレート銀行の合併で6月29日、30日ATM休止 (2013/06/26)
- 楽天銀行・東京都税金取り扱いキャンペーン (2013/05/05)
- 信託銀行って、銀行と違うの? (2013/05/02)
- 楽天銀行の年金振り込み口座開設キャンペーン (2013/04/28)
- 5年間の定期預金で、年金受け取りで優遇金利のつく銀行 (2013/04/18)
- 年金受け取り定期預金優遇金利・3年定期の優遇金利ベスト10 (2013/04/17)
- 奈良信用金庫の「生体認証セット定期預金」は1%を超える高金利定期 (2013/04/15)
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行 ATM 振込み 手数料 入金 出金
FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 銀行ATM振込み手数料入金出金
人気サイトランキングへ