復興国債・復興応援国債購入、お得な、購入キャンペーン/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

復興国債・復興応援国債購入、お得な、購入キャンペーン

 復興国債・復興応援国債と言われる個人向け国債、郵便局(ゆうちょ銀行)や証券会社で買うと、口座管理手数料が無料だよ。という話は繰り返しした。

 ゆうちょ銀行は窓口が多いから、お手軽に購入手続きができる。


 が、手間を惜しまないのなら、他の銀行や証券会社で、復興国債・復興応援国債を購入すると、口座開設のプレゼントキャンペーンなどがあって、お得かも・・・。


 わざわざ、復興応援国債とか復興国債口座開設キャンペーンとは書いていない金融機関が多いんだけど。


 たいていは『個人向け国債口座開設キャンペーン』とか『国債口座開設キャンペーン』とかの名前になっていいる。


 で、その国債口座開設キャンペーンの例をいくつかご紹介。

住信SBIネット銀行
SBI証券 
・住信SBIネット銀行からはSBI 証券口座開設とSBI ハイブリッド預金への入金でもれなく5,000円プレゼント
・住信SBIネット銀行からはSBIハイブリッド預金特別金利キャンペーン
・SBI証券からは国債50万円以上の購入で1000円から購入金額に応じてキャッシュバック 
・住信SBIネット銀行のハイブリット預金は、SBI証券の証券取引の資金スイング用の預金口座、1000万円までのペイオフ制度の対象となる。
大和證券
大和ネクスト銀行 
・大和證券→冬の個人向け国債購入キャンペーン、購入金額100万円で3000円から購入金額に応じてキャッシュバック。
・大和證券を通じて、大和ネクスト銀行に口座開設すると 抽選で10,000人に最高10万円のキャッシュバック。
 
野村證券  ・100万円以上の国債購入で、3000円分の商品券購入金額に応じて 50万円分まで。  

 いずれも、口座管理手数料は無料。

 他の証券会社、銀行でも国債購入に対するキャンペーンを張っている金融機関はたくさんある。

国債購入キャンペーンについて調べてい方は検索ボックスで調べてみると、いろいろ出てくると思う。

 後は、考え方次第。


 管理人の場合、いざって時の予備費をかねて、担保機能を持ってるゆうちょ銀行で復興国債を買うことにしたのだが。


 こうやっていると、個人向け国債購入キャンペーンのあるところで購入すればよかったか・・・。


 ま、いいか。



お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 復興国債  復興応援国債  個人向け国債  キャンペーン 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 復興国債復興応援国債個人向け国債キャンペーン

人気サイトランキングへ

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード