院外処方箋より院内処方箋のほうが薬代は安く済む/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

院外処方箋より院内処方箋のほうが薬代は安く済む

 最近の病院やクリニックは、病院内で薬を出さないで、院外処方というものを出すところが増えた。

 厚生労働省が『医業の分担』を薦めているせいだが・・・。

 

 患者側の負担は、病院内の薬局で薬を出してもらうほうが、院外処方より、負担が少なく済む。

 院外薬局の場合、雑魚の種類や量、設備によってランク付けがされていて、其れによっても、患者負担が変わってくるのだが、病院で支払う院外処方箋の処方箋料だけで、院内処方の総額よりも高くなるケースがほとんど。

 

 ↓は保険点数の1例(自己負担3割の場合)

  病院内で薬をもらう場合の保険点数と自己負担 病院外の薬局で院外処方箋で薬をもらう場合の保険点数と自己負担
処方箋料    81点(病院に支払う) 
調剤基本料  8点  49点 
処方料  42点  
調剤料   9点  140点 
薬剤情報提供料  10点  15点 
薬剤服用歴管理指導    22点 
特別指導加算    20点 
保険点数合計  69点  327点  
患者負担  69×10×0.3=210円  327×10×0.3= 980円

 

 保険点数の詳細は、毎年変わっているので、一般の人にはわかりにくい。

 が、知らないうちに、われわれは、高いお金を負担してることがあるわけ。

 できれば、病院内で薬を出してもらうほうが、同じ薬を出してもらうのなら絶対お得です。

 

 



お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お得  院外処方    病院  薬代  医療費 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: お得院外処方病院薬代医療費

人気サイトランキングへ

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード