動物愛護法改正で、環境省のFAX[/メールがパンク?
大カテゴリ:・社会保障で得しよう>小カテゴリ:その他の法律・制度
動物愛護法改正で騒動になってるらしい。
で、内容がどういうものかというと。
『子犬や子猫をどのくらいの日数で親から引き離すのか』など。
そんなことまで、法律で決めなきゃいけないとは、ちょっと驚き。
ペット業者は生後6週間、動物愛護団体は最低でも8週間と主張してんだと。
で、どうにもできなくなって、一般に意見を聞こうとしたら、送られた意見が多すぎて、メールが受信できなくなったりファクスが不通になったりしたんだそうだ。
うーむ、いや、なんと言うか、すごい。
そういえば、東日本大震災のときにも、『ペットにかける金があるなら、被災者救護が先』という意見と、『ペットを見捨てるのか』って意見が分かれたっけ。
お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 結婚前にした契約は、結婚後も守らせることができる? (2014/02/06)
- 犯罪被害者給付金が受け取れないケース・減額されるケース (2012/09/05)
- 犯罪被害者給付制度/犯罪に巻き込まれてしまったら (2012/09/03)
- 養子縁組の取り消し・無効になる条件 (2012/07/14)
- 養子縁組の解消(離縁)の条件 (2012/07/12)
- 養子縁組ができる条件 (2012/07/08)
- 養子縁組と戸籍の記載 (2012/07/07)
- 普通養子と特別養子の相続 (2012/07/06)
- 養子にも種類があるって知ってますか? (2012/07/03)
- 住民票と実際に住んでいる住所が違っている (2012/05/28)
- 人身保護法による人身保護請求 (2012/02/09)
- 刑事事件の再審請求と一理不再理 (2011/11/30)
- 動物愛護法改正で、環境省のFAX[/メールがパンク? (2011/10/08)
- DV・ストーカー被害者のための支援・住民基本台帳の閲覧請求の制限 (2011/04/01)
- 意外なところで落とし穴、共同不正行為 (2010/10/28)
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 法 改正 動物愛護 環境省
FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 法改正動物愛護環境省
人気サイトランキングへ