24時間引き出し手数料無料のATMもあるゆうりょ銀行ATM
大カテゴリ:・お得な銀行どこですか?>小カテゴリ:身近で便利、郵便局とゆうちょ銀行のお得な話
ゆうちょ銀行の最大のメリットは、支店数が多いところ。
何しろ、かつての郵便局がすべて支店って形だし。
窓口が多いのは、高齢の人なんかにとっては、大変使いやすいんじゃないんだろうか?
ATMも通帳とカードの両方で引き出しが出来る。
無料で引き出せる時間帯も他の銀行に比べて、大変長く設定されている。
24時間、ATMが使える窓口もある(ATMによって違う)。
基本的には、ATMの使える時間帯は、預け入れも、引き出しも、手数料は無料。
郵便局にあるATM の稼動時間帯 | |||
平日 | 土曜日 | 日曜・休日 | |
預け入れ | 7時から21時 | 9時から17時 | 9時から17時 |
引き出し | 0:05から23:55 | 0:05から23:55 | 0:05から20:00 |
記帳 | 0:05から23:55 | 0:05から23:55 | 0:05から20:00 |
近くに24時間利用できるゆうちょ銀行のATMがあったら、引き出し手数料絶対にかからない。
引き出し手数料って、馬鹿にならないからねえ。
お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- ゆうちょ銀行インターネットバンキング接続トラブル (2013/08/22)
- ゆうちょ銀行の自動積立定額貯金 (2012/11/10)
- ゆうちょ銀行へ他の金融機関からの振込み方法 (2012/11/02)
- 土日祭日でも引き出し手数料無料、セブン銀行VSゆうちょ銀行 (2011/12/27)
- ゆうちょ銀行は『貯金』、他の銀行は『預金』 (2011/12/24)
- ゆうちょ銀行と一般の銀行との違い (2011/04/18)
- 24時間引き出し手数料無料のATMもあるゆうりょ銀行ATM (2011/03/02)
- ゆうちょ銀行で年金を受け取ると、あるメリット (2011/03/01)
- 通常貯金 と通常貯蓄貯金 (2011/02/28)
- 定額預金と定期預金(ニュー定期)違いはいかに (2011/02/27)
- ゆうちょ銀行は、引き落としようの口座として使うと良いかも (2011/02/27)
- ゆうちょ銀行のメリット (2011/02/25)
- 郵便局の定額貯金ってどんなもの? (2010/05/28)
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金 銀行 ATM 引き出し 手数料 無料
FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: お金銀行ATM引き出し手数料無料
人気サイトランキングへ