ゆうちょ銀行は、引き落としようの口座として使うと良いかも
ゆうちょ銀行は、カードや税金・公共料金の引き落とし口座としては、最適。
通帳式なので、お金の記録がきちんと残る。
しかも、全国どこの郵便局でも記帳が出来る。
何より、クレジットカードや税金などは、引き落としの出来る銀行が決まっているんだな。
特に、税金は、特定の金融機関でないと、引き落とし口座として使えない。
しかも、自治体によって、引き落としの出来る金融機関が違う。
郵便局はその点、どの自治体でも引き落としようの口座として、利用できる場合が多い。
引っ越して、住所地が変わっても、支店が多いので、入金・引き落としに困らない。
ただし、2007年ごろには、自治体によっては引き落とし口座に指定できないこともあったようだ。
一応、自分のところの自治体はどうなのかは、きちんと確認する必要がある。
定額預金の金利はたいしたことなくても、総合口座にして、引き落としように口座を利用すると利便性が生きてくる。
お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- ゆうちょ銀行インターネットバンキング接続トラブル (2013/08/22)
- ゆうちょ銀行の自動積立定額貯金 (2012/11/10)
- ゆうちょ銀行へ他の金融機関からの振込み方法 (2012/11/02)
- 土日祭日でも引き出し手数料無料、セブン銀行VSゆうちょ銀行 (2011/12/27)
- ゆうちょ銀行は『貯金』、他の銀行は『預金』 (2011/12/24)
- ゆうちょ銀行と一般の銀行との違い (2011/04/18)
- 24時間引き出し手数料無料のATMもあるゆうりょ銀行ATM (2011/03/02)
- ゆうちょ銀行で年金を受け取ると、あるメリット (2011/03/01)
- 通常貯金 と通常貯蓄貯金 (2011/02/28)
- 定額預金と定期預金(ニュー定期)違いはいかに (2011/02/27)
- ゆうちょ銀行は、引き落としようの口座として使うと良いかも (2011/02/27)
- ゆうちょ銀行のメリット (2011/02/25)
- 郵便局の定額貯金ってどんなもの? (2010/05/28)
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行 お金 引き落とし ゆうちょ
FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 銀行お金引き落としゆうちょ
人気サイトランキングへ