1年満期・100万円以内の預け入れはどこの銀行がお得?/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

1年満期・100万円以内の預け入れはどこの銀行がお得?

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話

  皆さんボーナスはどうなりましたか?

 無事に出そうな人、去年より減りそうな人、出ない人・・・。


 いろいろいるとは思うけど、まあとりあえず、年末は、まとまったお金を、銀行に預けようって思う人が多いんじゃないだろうか?


 おいらもどこに預けたらいいのか悩んでいる一人。


 なので、ネットバンクと郵貯銀行の定額・JAバンクの定期預金の利率を調べてみた。


 条件は、預け入れ、100万円未満。

 2010年12月13日現在(間違いがあるといけないので、預け入れを考える時には、ちゃんと自分で確認してね)


1年 3年 5年
住信SBIネット銀行 0.208 0.303 0.375
ジャパンネット銀行 0.210 0.210 0.220
楽天銀行 0.180 0.190 0.200
ソニー銀行 0.350 0.260 0.325 「円定期 特別金利」実施中!2011年2月28日(月)午後11:59まで
新生銀行 0.030 0.040 0.080
イオン銀行 0.300 0.300 0.410
セブン銀行 0.400 0.450 0.500
スルガ銀行 0.220 0.200 0.230
あおぞら銀行 0.350 0.400 0.550
ゆうちょ銀行定額 0.040 0.050 0.050 3年以上の預け入れで0.1%金利上乗せ平成23年3月31日(木)まで
Jaバンク 0.030 0.060 0.060
 
 こうしてみると、100万円未満・1年間預けるとセブン銀行が金利が高いのが目立つんだけど。

 これから、あちこち、優遇金利を打ち出してくる可能性があるからなあ。


 セブン銀行って、ATMはともかく、銀行としては使い勝手はいいのかね?

 あとで、また調べてみようっと。



お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  ボーナス  貯蓄  1年  100万 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: お金銀行ボーナス貯蓄1年100万

人気サイトランキングへ

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード