楽天Edyのチャージ方法/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

楽天Edyのチャージ方法

 電子マネーEdyが楽天Edyと呼び名ってから、チャージの方法が増えた。

 Edyのチャージの方法は?

 

Edyのチャージの種類

1、現金チャージ

 レジで現金を電子マネーEdyにチャージできる。
 1回のチャージ金額の上限は、25,000円。
 また、1枚(台)のEdyカード、おサイフケータイには、最大で50,000円までチャージできる。

・サークルK・サンクス・スリーエフ・セイコーマート・セブン-イレブン・ファミリーマート・ポプラ・生活彩家・くらしハウス・スリーエイト・デイリーヤマザキ(秋田・青森エリア除く)・ミニストップ・ローソン・WonderGOO・PC DEPOT・CAFFE SOLARE・喫茶室ルノアール・宇佐美鉱油・GEO。

 

2、楽天会員IDを使ったチャージ

楽天PointClubのシルバー会員以上の人を対象とした限定のサービス。
 スマートフォンや携帯電話のアプリを使って、クレジットカードからEdyにチャージする。

 Android 楽天Edyアプリ限定のサービスでオートチャージもできる。

 

3、auかんたん決済を使ったチャージ

 携帯電話料金、auひかりなどの固定通信サービス契約のお支払いを、口座振替またはauじぶんcardセゾン、セゾンカード(AMEXブランド付カードを除く)、楽天カード、KCカードでされている人が対象。
 クレジットカードからEdyにチャージする。
 ※au加入月4ヶ月目未満の利用不可。
 ※auかんたん決済利用可能額は、ユーザーにより異なります。
 ※auかんたん決済のご利用可能額にかかわらず、Edyチャージは月間最大 1万円まで。

 

4、パソコンからチャージ

 FeliCaポート/パソリ(Edy Viewer)または楽天Edyリーダーが必要。
 パソコンを利用して、クレジットカードからEdyにチャージする。

楽天Edyリーダー
 カード型のEdyでも、お財布ケータイでもクレジットチャージができる。

 

5、Edyチャージャー(現金入金機)にて現金でチャージ

・アピタ・関西スーパー・サンエー・サンプラザ・スーパーアルプス・セブンスター・大丸ピーコック・ピーコックストア・明屋書店・阪急オアシス・阪急ニッショーストア・阪急ファミリーストア・ブルーミングブルーミー(港北店、鴻巣駅前店)・文化堂・ホーマック・ホクノー・マツゲン・松坂屋ストア・マツヤ、ユ・ーパレット・PRONTO・109シネマズ・ANA FESTA・ビッグエコー・ほっとステーション・たいらや・広電ストア「マダムジョイ」・沖縄ファミリーマート・南九州ファミリーマート・平和堂、アル・プラザ、フレンドマート・紅屋商事・三井造船生協・ユニー(ユニーグループ)・ラフーズコア(ユニーグループ)・リョービプラッツ・リョービストア・ワイズマート・

 

6、銀行からのチャージ

 各金融機関のアプリ(ケータイ・Androidスマートフォンなど)を使って、銀行口座からチャージできる。
・三菱東京UFJダイレクト・北洋銀行・福岡銀行・七十七銀行・西日本シティ銀行・ソニー銀行・じぶん銀行・信用金庫・楽天銀行・三井住友銀行・みずほ銀行。
*手数料がかかるところもあるので、ご注意。

 

 クレジットチャージができるのは、・パソコンからチャージ・auかんたん決済を使ったチャージ・楽天会員IDを使ったチャージ。

 セブンイレブンなどで、クレジットチャージができるともっといいのに。

 




お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  活用  クレジットカード  Edy  コンビニ  チャージ 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: お金活用クレジットカードEdyコンビニチャージ

人気サイトランキングへ

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード