レビューブログから、ポイント交換どこがお得?/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

レビューブログから、ポイント交換どこがお得?

大カテゴリ:・お金のため方小カテゴリ:副収入

  お題に沿った記事を書いたら報酬がもらえるサイトのひとつ、レビューブログ

 レビューブログはアマゾンのギフト券やPEX、楽天銀行 やその他の金融機関への振込みに出来るのだが、交換のレートはそれぞれ違う。

・アマゾンギフトへのポイント交換は、レビューブログ 1 P → Amazonギフト券 1 円分 交換手数料 無料! 最小交換P レビューブログ 500 P 。

・PeXへはレビューブログ 1 P → PeXポイント 10 P 交換手数料 無料! 最小交換P レビューブログ 200 P 。

楽天銀行 へはレビューブログ 1 P → 1 円分 交換手数料 100 P (3000P以上の交換は手数料無料) 最小交換P レビューブログ 1000 P。

・その他の銀行レビューブログ 1 P → 1 円分 交換手数料 200 P 最小交換P レビューブログ 1000 P 。



 どこが一番ロスが無いと思う?


 実は、PeXが一番ロスがない。

 Pexから、アマゾンギフト券へも直接交換するより有利なのだ。


 いろいろな金融機関へ振り込む場合、楽天銀行 ・ゆうちょ銀行・みずほ銀行・住信SBIネット銀行の場合、50円分の手数料がかかる(楽天銀行 の場合は、3000円以上なら、交換手数料が無料になるけど)。

 が、レビューブログから、へは100円分の交換手数料がかかる(3000円分たまれば、交換手数料は無料だが)、他の銀行だと200円分の手数料がかかるのだが、Pexを通すと50円分で済む。

 直接交換するより、おまとめサイトを使う方がお得ってのは、面白いね。

 PeXそのものも、検索などで、ポイントがたまる。

ブログでお小遣い 無料サンプルも
ブログに記事を書くだけでポイントが!あなたもライター気分でブログを更新!



お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  ポイント  交換  ブログライター  レビュー 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: お金ポイント交換ブログライターレビュー

人気サイトランキングへ

テーマ : 一人暮らしを楽しむ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード