国民共済の医療保険
国民共済の医療保険(医療共済)を見てみよう。
国民共済の医療保険は定期型が3タイプ終身型が1タイプ、さらにシニア用・ジュニア用の医療保険(共済)を含めると20種類近くある。
基本となる医療保険で以下の3タイプ。
国民共済医療保険
1、医療タイプ
加入年齢:満0歳~満59歳
保険料(掛け金):1,600円
保障期間(年齢):最高満60歳
補償内容:入院や通院、女性特有の病気の手術に充実の保障。
2、医療安心タイプ
加入年齢:満0歳~満59歳
保険料(掛け金):2,300円
保障期間(年齢):最高満60歳
補償内容:先進医療にも対応した医療保障。
3、医療安心Hタイプ
加入年齢:満0歳~
44歳
保険料(掛け金):1,150円
保障期間(年齢):最高満60歳
補償内容:医療安心タイプの1/2の保障。
それぞれ、額は大きくないが死亡保険金も付いている。
共済の保険は、民間の保険と違って、ある程度相互扶助の側面がある。
といわれているので、民間の保険よりは得なはず。
次回から、ひとつずつ中身を見ていってみよう。
お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- やさしくそなえる医療保険<女性専用>と国民共済医療(保険)を比べてみると (2014/06/16)
- 国民共済の医療保険 (2014/06/15)
- 日本人は貯金が苦手なんじゃない? (2014/06/12)
- 国民共済の終身型医療保険はとくか損か? (2014/06/10)
- かんぽ生命の保険・知ってるようで知らないかも (2014/05/30)
- 定期付終身保険は中身をよく理解して入ればメリットあり (2014/05/29)
- 終身保険と定期保険の違いはなんなのか? (2014/05/29)
- 困ったちゃんな同僚と保険の話 (2013/12/09)
- ボーナス(健康祝金・一時金)付き保険(特約)の問題点 (2013/08/15)
- 三大疾病(特定疾病)保障特約は得か? (2013/08/12)
- 所得補償保険は、精神疾患での利用に厳しい (2013/07/22)
- 保険会社が破綻したら、お金と保障はどうなる? (2013/07/21)
- 『癌になった人でも入りやすい保険』はとくか? (2012/09/20)
- 先進医療保険で保険金を受け取れる人は1万人に1人? (2012/08/23)
- 葬儀保険と言われるものもあるけれど、内容は・・・ (2011/11/07)
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 保険 共済 国民共済 医療保険
FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 保険共済国民共済医療保険
人気サイトランキングへ