日本人は貯金が苦手なんじゃない?/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

日本人は貯金が苦手なんじゃない?

 日本人は貯蓄好き、保険好きといわれている。

 けど、最近思うのは、「日本人は貯蓄が出来ない民族なんじゃないかな」ってこと。

 貯金はいざとなればなんにでも使うことが出来る。

 いざとならなくても使うことが出来る。

 

 でも、保険は、補償以外には使えない。

 

 冷静に考えれば、いざとなったらなんにでも使うことの出来る貯金にお金を預けたほうが、一定の目的にしか使うことの出来ない保険にお金を入れるより良いような気がする。

 しかも、保険は、保険の対象にならないとお金が払われない。

 

 実は日本人は浪費が好きな民族で、手元にあるお金は使ってしまう。

 貯金も取り崩してしまうから、一定の目的にしか使うことの出来ない保険にお金を入れたくなるのかも。

 そんな気がする。

 

 え?保険なら、大きな額がいざって時に支払われる?

 うーんと、一番シンプルに計算できる国民共済なんかで計算してみると、5,400円を20歳から60歳まで掛けたとして約260万円の出費。

 

 国民共済の死亡保険金が交通事故で3,000万円、不慮の事故等 2,400万円、病気等 1,200万円。

 常に介護を要するとき1,000万円。

 怪我による入院が日額1万円。

 病気の入院が6千円。

 

 死亡保険金は60歳までに死ぬ確立なんて今の時代ものすごく低い。

 プラスになるかマイナスになるかは掛けのようなものだ。

 

 怪我による入院が260日続くのも考えにくい。

 そもそも、保障期間の180日を超えている。

 入院の保障期間は180日までだから、180万円しか補償されない。

 マイナス80万円なり。

 

 病気なら108万円しか補償されないから、-152万円なり。

 相互扶助の建前の国民共済でもこんな感じだから、民間の保険会社の保険はもっとペイしない確立が高い。

 

 社会保障が充実していなかった時代ならともかく、今の時代、こんな賭けみたいなお金、本当ははらう必要ないんじゃないかと思う。

 それでも、保険にお金を投じる日本人は、貯金は使っちゃうからって意識がるんじゃ無いかと思ったりしてるんだけど。




お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking

関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 保険 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 保険

人気サイトランキングへ

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード