三越伊勢丹の顧客情報流出
老舗の大手デパートのオンラインショッピングで、顧客情報が流失した。
顧客情報が流出したのは、三越伊勢丹のオンラインショッピング。
事件があったのは、5月6から23日。
「三越オンラインショッピング」に不正アクセスが繰り返され、最大8289件分の会員情報が流出した可能性があると発表した。
同サイトは24日にいったん閉鎖し、対策を講じて25日、再開した。
同社によると、情報流出の可能性があるのは、今月6~23日にログイン記録のある全会員。
氏名や住所、電話番号、メールアドレスなどのほか、クレジットカード番号も下4桁が閲覧できるが、同社では「金銭被害は現時点で、確認できていない」としている。
対象客には25日にメールで連絡したという。
不正アクセスは、今月15日に発生した大量のアクセスエラーに対する調査の中で発覚し、不正アクセスの試みは計520万2002件あったという。
問い合わせは同社コールセンター(0120・3254・33)へ。
うーん、老舗デパートでもこういうことがあるわけだ。
しかし、クレジットカード番号や電話番号、住所氏名って、ほとんど顧客情報のすべてってことじゃん・・・。
お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 日本最大級の医療グループ徳洲会・選挙違反? (2013/09/17)
- はだしのゲン閲覧制限問題で売り上げ3倍? (2013/08/23)
- 東京電力課長級以上の退職に歯止め・一律10万円至急 (2013/07/20)
- 早死にする職業ベスト10 (2013/07/18)
- 改正ストーカー規制法と改正DV防止法成立・が? (2013/06/27)
- まってりゃ給料は上がるのか? (2013/06/11)
- 去年のドリームジャンボ宝くじ引き換え期限は6月17日 (2013/06/01)
- 三越伊勢丹の顧客情報流出 (2013/05/28)
- 簡単な偽札の見分け方 (2013/05/19)
- 為替が1ドル100円を超えた (2013/05/12)
- 都内セブン銀行ATMから暗証番号を読み取られた可能性が! (2013/03/02)
- 4日の市況は?為替・日経平均 (2013/02/05)
- 仕事続かない、働きたくない (2013/02/02)
- 日経平均が5日ぶりに下がった (2013/01/17)
- 財布を買い換えた (2013/01/07)
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 顧客情報
FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 顧客情報
人気サイトランキングへ