手数料のかからない資金移動一覧/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

手数料のかからない資金移動一覧

 今日は、管理人の金融機関取引の覚書である。

 どんな風に、資金移動をしているかってあたりをまとめて書いてみた。

 知っておくと、便利かもしれないよ。

各金融機関の資金移動の方法

  ATM  インターネット 
スルガ銀行  ・セブン銀行ATM・ゆうちょ銀行ATM・ローソンATM⇔スルガ銀行  ・スルガ銀行→内藤証券→ゆうちょ銀行
香川銀行インターネット支店  ゆうちょ銀行ATM・イオン銀行ATM・セブン銀行ATM⇔香川銀行インターネット支店  ・住信SBIネット銀行・大和ネクスト銀行→香川銀行インターネット支店 
住信SBIネット銀行  ゆうちょ銀行ATM・セブン銀行ATM・ローソンATM⇔住信SBIネット銀行 ・楽天銀行・スルガ銀行・ゆうちょ銀行→SBI証券⇔住信SBIネット銀行 
・大和ネクスト銀行⇔住信SBIネット銀行
ゆうちょ銀行  ゆうちょ銀行ATM  ・住信SBIネット銀行 →ゆうちょ銀行
・内藤証券→ゆうちょ銀行
・スルガ銀行→内藤証券→ゆうちょ銀行
・SBI証券→ゆうちょ銀行 
楽天銀行  *ネット上のポイントサイトなどからの入金のみに使用  ・楽天銀行→SBI証券
・楽天銀行→内藤証券→ゆうちょ銀行 
大和ネクスト銀行  ・セブン銀行ATM・ゆうちょ銀行ATM→大和證券(大和ネクスト銀行)  ・ゆうちょ銀行→大和證券⇔大和ネクスト銀行
・住信SBIネット銀行⇔大和ネクスト銀行 
内藤証券    ・ゆうちょ銀行、スルガ銀行、楽天銀行→内藤証券 
SBI証券    ・楽天銀行・スルガ銀行・ゆうちょ銀行・住信SBIネット銀行→SBI証券
大和證券  ・セブン銀行ATM・ゆうちょ銀行ATM→大和證券(大和ネクスト銀行)   ・ゆうちょ銀行⇔大和證券 
・大和ネクスト銀行(住信SBIネット銀行⇔大和ネクスト銀行)⇔大和證券
JAバンク  ・セブン銀行ATMゆうちょ銀行ATM⇔全国のJAバンク   
新潟労金  ・セブン銀行ATM・ゆうちょ銀行ATM・イオン銀行ATM⇔新潟労金   
大光銀行  ・イオン銀行ATM・セブン銀行ATM・ゆうちょ銀行ATM⇔大光銀行   
その他の銀行への振込み  ・たまに、セブン銀行、ゆうちょ銀行のATMを使うこともある(手数料無料の場合だけ)  ・住信SBIネット銀行→その他の銀行口座へ
・大和ネクスト銀行→その他の銀行口座へ 

 とまあ、こんな感じで、ATMとインターネット、銀行と証券会社を利用して資金のやり取りをしている。

 ⇔は、入出金が平日日中18:00まで手数料無料で可能なもの。

 →は出金・振込みが無料でできるもの。

 

 この一覧上のやり取りは、全部手数料のかからないやり取りになる。

 全部、リンクしていて、どの金融機関で入出金しても手数料がかからず、結果的にセブン銀行ATMやゆうちょATM・ローソンATMで出金できるようにないようにしてある。

 

 実際つかうATMは、セブン銀行(セブンイレブン)ATM・ゆうちょ銀行ATM。

 後はインターネット上のやり取りがほとんど。

 

 ちなみに、あくまで管理人が使っている資金移動の方法で、各金融機関他にも無料でやり取りできる銀行などがある。

 




お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  移動  資金移動  手数料  無料 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: お金銀行移動資金移動手数料無料

人気サイトランキングへ

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード