大和ネクスト銀行の口座開設方法/得するお金・法律・保険と保障制度!

 過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

大和ネクスト銀行の口座開設方法

 大和ネクスト銀行の口座開設をした。

 大和ネクスト銀行は、大和證券の系列の銀行。

 大和證券の口座があれば簡単に口座開設が終了する。 

 管理人は、大和證券の口座は持っていたので、大変簡単に大和ネクスト銀行に口座開設できた。

 

大和ネクスト銀行の口座開設方法

1、大和證券のHPにログイン

2、口座情報をクリック。

3、サービス申し込みをクリック。
 以降は、HPの画面に沿って、申し込みを行う。
 *後日、郵便物が送られてくるらしい。
 この郵便物が届かないと、取引に制限がかかるので、口座情報の『お客様カード』をクリックして、住所などを必ず確認しておく。

 

 ここまでで、大和ネクスト銀行の申し込みは終了。

 大和証券の口座を持っていない人は、店頭窓口、HPで大和證券と大和ネクスト銀行の同時開設申し込みができる。

 大和證券の口座はあるけどインターネット口座を持っていない人も店頭窓口、HPで手続きができる。

 

大和ネクスト銀行のメリット

・本人名義の他行振込みについては無制限で振り込み手数料が無料。

・他人名義の他行振込みについては、月3回まで振り込み手数料が無料(楽天銀行以外)。

・大和證券のインターネット口座があれば、即日口座開設が可能。
 インターネットで手続きすると、19時までなら即日口座開設手続きが終了し、取引ができる。
 19時過ぎには、翌営業日の6時から取引が可能。
 大和證券の住所などの情報が大和ネクスト銀行の住所情報として利用される。
 

・全国のセブン銀行のATMで、原則、手数料無料で入金・出金ができる。

・スイングサービスで大和證券との資金が自動的にやり取りされる。

 振込み手数料無料ってとっても便利だ。

 特に、自分名義の銀行への振込みってものすごく便利。

 大和ネクスト銀行の普通預金は、大和證券の国債購入などの資金にも使うことができる。

 




お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking
関連記事

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 大和ネクスト銀行  振り込み手数料  無料 

 

FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: 大和ネクスト銀行振り込み手数料無料

人気サイトランキングへ

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ



年会費永年無料の楽天カード

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード