過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

地震・津波で壊れた車・保険金は出ないかも

 車を持っている人、当然、任意保険には入っているよね。  ところで、車の保険(車両保険)に入っていても、地震などの損害の場合、「地震・噴火・津波危険補償特約」などと呼ばれる特約契約に加入していないと、自身などで車が壊れても、保険金が支払われない。 自動車保険一括見積もりで楽天スーパーポイント最大1100ポイント  この、特約契約の加入率、1%にも満たないそうだ。  そんなわけで、今回の東日本大...地震・津波で壊れた車・保険金は出ないかもの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 保険  自動車保険  地震  災害  津波  車両保険  保障 

テーマ : 地震
ジャンル : ライフ

自動車保険の自賠責保険ってどんなもの?

95%  どうも車の保険というのがピンと来ない管理人。  毎年更新してるのになあ。  JAのマイカー共済だけどさ。  自賠責保険と任意保険、車両保険・・・。  対人賠償金とかは見て字のとおりだから、なんとなくわかるんだけど・・・。 自賠責保険ってなに? ・法律で強制加入を決められている保険。 ・自賠責保険に加入していないと車検が受けられない。 ・自賠責保険に加入していないと、懲役...自動車保険の自賠責保険ってどんなもの?の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク:  保険  自賠責  任意 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

任意保険の保障と等級による共通ルール

  自賠責が自動車を買ったら必ず入らないといけない強制的な保険なら、任意保険は、入っても入らなくても自由に決められる自動車保険って事?  自賠責保険の目的は、『他人に怪我をさせた場合(人身事故を起こした場合)の被害者に対する最低限の損害賠償を行うための保険』  どの保険会社で自賠責保険に入っても保険料や保険内容は一定だ。  自分が怪我をした場合や物を壊した場合・車の損害などに対する保...任意保険の保障と等級による共通ルールの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 保険  自動車  任意保険  自賠責  人身事故  等級 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

保険の中断

  等級が高くって、自動車保険の割引率が高かった人、車をしばらく乗らない期間があるのなら、保険の中断をすると、その等級を引き継ぐことが出来るそうな。   自動車保険の保険の中断について調べてみよう。 保険の中断に必要な書類 ・中断証明発行依頼書(保険会社から貰えます。) ・廃車や譲渡により違うが、車検証や抹消登録等の書類 中断証明の有効期間 ・車を再取得した場合は取得後・車検登...保険の中断の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 保険  自動車  任意保険  等級  保険の中断 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

任意保険の保険料割引について

 自動車保険の中には、契約形態や車の設備によって割引になる可能性があるものも・・・。 安全装置による割引 安全装置の内容(対象保険) 割引(%) ABS アンチロック・ブレーキ・システム搭載の車 (対人・対物・搭乗者傷害保険) 5 エアバッグ 運転席にエアバッグ装備 (搭乗者傷害保険) 10 デュアルエアバッグ 運転席、助手席...任意保険の保険料割引についての続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 保険  自動車保険  任意保険  割引 

テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報
ジャンル : ライフ

新しいタイプの自動車自然災害保険が誕生するらしい

 自動車保険では、自然災害の自動車破損などは基本的に対象にならない。  特約を付ければ、自然災害も保障されるのだが、保険会社は『できれば、自然災害の特約は付けてほしくない』と思ってるらしく、自動車保険加入時にほとんど説明しないため、特約を付けている人はまれらしい。  しかし、この自動車保険の自然災害特約、現在、新規加入を見合わせている状態なのだそうだ。  理由は、簡単。  自然災...新しいタイプの自動車自然災害保険が誕生するらしいの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 保険  自動車保険  自然災害 

テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報
ジャンル : ライフ

飲酒運転と自動車保険

  飲酒運転をした場合、自動車保険の保障は使えるのか?  自動車保険の補償は、割と細かくて、わかりにくいが・・・。  大まかに言うと、3つ。 自動車保険の保障内容 (1)相手方に対する賠償(物でも人でも) (2)自分自身や同乗者の傷害 (3)車両の損害   でこの中で、飲酒運転で事故を起こしたとき、自動車保険で保障してくれるのは、(1)相手方に対する賠償の部分だけになる。...飲酒運転と自動車保険の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 自動車保険  自賠責  飲酒 

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

無免許による事故での死傷事故の場合の被害者保障はどうなる?

  無免許による事故での死傷事故の場合の被害者保障はどうなるのか?  無免許=自動車保険に入っていない。  当然、自賠責保険にも任意保険にも加入していないと言うことだ。  こんな場合、「政府保障事業制度」と呼ばれている国の制度での保障はある。  保障の内容的には、自賠責保険と大体同じようなものだが、『保険金(保障金)の支払いに時間がかかる』、『保険のきかない自由診療は、治療費の一部しか...無免許による事故での死傷事故の場合の被害者保障はどうなる?の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 無免許  交通事故  補償   

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

政府保障事業制度と自賠責保険の違い比較

  政府保障事業制度は自賠責保険に入っていない車で事故にあった場合で加害者に賠償できる資産がない場合や加害者がわからない車の事故の場合に、被害者救済のために設定されている国の補償制度だ。  保障の内容は、自賠責保険とほぼ同じだが、実際に保証金が出るまで時間がかかるため、其れまでは被害者がじぶんで医療費などを払わなければいけなくなる。  また、自由診療の一部が補償されないと言う違いがある...政府保障事業制度と自賠責保険の違い比較の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 政府保障事業制度  自賠責保険  保険  交通事故  補償 

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

交通事故にあったときの相談窓口

 交通事故にあった場合の相談窓口はどこにあるか?  弁護士などは、費用が高い。  原則的に、無料相談を受け付けている公益法人も存在する。  主なものとしては、『各都道府県、市区町村や交通安全協会』、『(社)日本損害保険協会の相談窓口』、『(財)交通事故紛争処理センターの相談窓口』、『日弁連交通事故相談センター』、『(財)自賠責保険、共済紛争処理機構』 (社)日本損害保険協会の相談窓口  ...交通事故にあったときの相談窓口の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 交通事故  相談窓口  補償  賠償  交通事故の相談  窓口 

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ
得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード