過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

スルガ銀行は支店によってお得が違う

 ネットバンクのうち、スルガ銀行というのは、支店によって、いろいろな特徴があるんだ。 もともとは駿河銀行という静岡の地方銀行の一つ。  地方銀行としても、銀行業界において先進的・画期的あるいは奇策とも言える手法によって顧客サービスに努める傾向が見受けられる。という銀行。   この駿河銀行がはじめたのがスルガ銀行インターネット支店。  実店舗よりも定期預金金利が高く設定されている。 インター...スルガ銀行は支店によってお得が違うの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  ネットバンク 

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

預金保険って何なのさ

《ひとつの銀行では、預金は、1000万までにしておこう》 銀行がつぶれた時に、返ってくる保証があるのは、1000万までだからだ。 普通預金・定期預金全部合わせて1000万とその利息分までは、「預金保険制度」 というので、必ず、保証されている。 一回満期になって、確定した利息分は、預金保険制度の利息分には含まれないので、注意(自動継続の場合、元本として組み込まれる)。 ついでに、各支店の合算額が1000万までなので...預金保険って何なのさの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 貯蓄  保険  活用  銀行  お金 

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

金融機関の顧客満足度NO1は住信SBIネット銀行

 2009年、金融機関の顧客満足度NO1は住信SBIネット銀行だそうだ。 住信SBIネット銀行の最大の利点は、『他行への振り込み手数料が3回まで無料』というところ。 金利も、ネットバンクの中でも、高いほうだし。 何より、他行への振込み手数料が無料というのは大きい。 一般の銀行で、窓口で他行振込みをすると630円位、ATMで400円くらい、インターネットバンキングで210円くらいとられる。 スルガ銀行のインターネッ...金融機関の顧客満足度NO1は住信SBIネット銀行の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  貯蓄  振込み手数料  手数料 

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

楽天銀行はネットライフに強い

 イーバンクが今度 楽天銀行 という名前になった。 もともと楽天系列の銀行なので、楽天で買い物する人は、もっていて、損のない銀行口座。 他の、ネットサービスとの連携も充実している。 楽天の買い物で、銀行内の顧客ランクが決まるという面白いシステムで、楽天で使える優遇ポイントが付いたり、他行への振り込み手数料が無料になったりする。 振込み手数料も他行に比べて、160円と安く設定されている(今のところ、無条...楽天銀行はネットライフに強いの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  貯蓄  活用  金利  カード 

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

郵便局の定額貯金ってどんなもの?

 使い道の決まっていないお金なら、郵便局の定額貯金もいいかもしれない。  金利は現在0.06%なので、一般の銀行と変わらないのだが、定額貯金は、複利計算。  預け入れ期間は、普通の銀行の定期預金と違って、半年以上たてばいつでも解約できて、10年まで(現在の金利のまま)、そのままにしておくことも出来る。  一般の銀行の場合、定期預金は、預け入れ期間を決めて預ける。  自動継続というシステムはあるが、...郵便局の定額貯金ってどんなもの?の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  貯蓄  税金  複利  単利 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

半年たったら、引き出し自由スルガ銀行のフリーチョイス

 スルガ銀行のネットバンク支店で、定期預金を作った。 150万円分。 フリーチョイスといって、半年たつと、自由に引き出しが出来る。 半年ごとの複利計算。 最高据え置き期間は5年。 スーパー定期のほうが、金利は高いのだが、フリーチョイスのいいとこは、はじめの設定金利が5年間適応されて、かつ、半年いたてば、自由に引き出せるところ。 このところ、銀行の定期預金の金利は下降気味だが、金利情勢自体が不安定で、い...半年たったら、引き出し自由スルガ銀行のフリーチョイスの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  貯蓄 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

ペイオフ発動

  振興銀破綻でペイオフが初めて発動された!  ペイオフってなあに?  だからさ、銀行がつぶれた時に、預金保険法に基づき元本1000万円とその利息までは払い戻しを保障している制度。  日本の銀行で預金するなら、だからひとつの銀行に付き、1000万までで押さえとかないと。  預金額が1000万個えたら、超えてる分は、つぶれても返す義務は銀行にはないんだから。  振興銀破綻では「高金利にひか...ペイオフ発動の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  貯蓄  ペイオフ 

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

給料の振込口座は、どうして会社で指定されるのか

 給料の振込口座、会社から指定されている人、多いんじゃない?  管理人の会社も給料の振込口座は、近くの地方銀行と指定されている。  でも、本来は、給与振込みの口座は、自分の指定する銀行でいいのだ。  法律的には、現金で払うか、労働者の希望する金融機関に振り込むことになってるんだから(労働基準法においては第二十四条)。  はっきり言って、会社側から、給与の振込銀行を指定してくるのは違法...給料の振込口座は、どうして会社で指定されるのかの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  活用  コンビニ  窓口  ATM  ネット 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

イオン銀行は入出金対応のATMが少ないのが、デメリット

 イオン系列のお店が近所にあって、買い物をジャスコやイオンですることの多い人は、便利かもしれない、イオン銀行。  ATMが各イオン系列のお店に1台は設置されていることと、イオングループの買い物が、サービスディに割引になったり、ポイントがついたりする。  イオン銀行のキャッシュカードには、電子マネーWAONの機能もついている。  金利も悪くなくない。  首都圏では、行員のいる窓口を構えてい...イオン銀行は入出金対応のATMが少ないのが、デメリットの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行  お金  イオン  入金  出金  ATM 

テーマ : 一人暮らしを楽しむ
ジャンル : ライフ

他の銀行とインターネットバンキングを組み合わせると、イオン銀行の高金利が享受できるかも

  せっかく、定期預金金利の高いイオン銀行、何とか利用方法ないものか?  特定の銀行でしか出金できないのは、お金をためるためには、メリットといえなくも無い。  問題は、入金できる場所の少なさ。  無料で振り込み入金が出来るなら、イオン銀行の高い定期預金の金利を享受できる。  新生銀行や住友SBI銀行などの口座作成だけで、他行への振り込み料金無料のサービスをしている銀行に口座を作っ...他の銀行とインターネットバンキングを組み合わせると、イオン銀行の高金利が享受できるかもの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  貯蓄  活用  イオン銀行 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ
得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード