過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

満期の定期預金次の預け先はどこ?

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
 銀行から、満期の定期預金の通知が来た。 預けいていたのは、農協さん(JA) 200万くらいかなあ。 それで、次の預金先だが・・・。 ただいまの金利は、 スルガ銀行のインターネット支店で0.440 % (0.3520 %) 住信SBIネット銀行0.336% オリックス信託銀行0.4%。 一般の銀行はなんと、中央労働金庫0.11%、そのほかは、0.06%くらい。 いずれも、1年・300万以上の預け入れの場合。 やっぱり、インターネット専業銀行の...満期の定期預金次の預け先はどこ?の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  定期預金  金利  ネットバンク 

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

今なら、株もありかもね

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
 日経平均株価が下がってるそうで、今なら、株も買ってもいい時期かも。 基本的に、株ってのは、安い時期に買うのが基本だからさ。 20代のころは、売買したな・・・・。 いまも、中国株は持ってます。 結構、配当金が付いてくるので、銀行金利より見入りは良かったりして。 株価自体は6倍くらいになってるけど、配当金もあるので、長くもとうと思ってるんだわ。 一回倍額になった時に、換金して、元は取ったからさ。 株をやる...今なら、株もありかもねの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  貯蓄    電力  初心者 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

主要ネットバンクの定期金利ブログパーツ

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
 ネットバンクの定期金利を表示できるブログパーツを見つけた。 ご参考までにどうぞ。  お気に召したらクリックしてね⇒FC2 Blog Ranking...主要ネットバンクの定期金利ブログパーツの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  辞める  定期預金  ネットバンク  金利 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

今なら、株は買わずとも、口座開設だけでもポイントがもらえる

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
 株は損した時が怖い!  しかし、今回は株買えって話じゃなくて、口座を開設すると楽天のポイントがもらえるよという話。  口座開設だけなら、株の値段の上下には関係なし。  どうかな?  ついでに、MRFを申し込むと、さらにポイントがもらえる。  MRFはリスクの少ない、というか、ほとんどない投資信託の一種。  日割り計算で、利子が付く。  手数料も差し引かれたりしない、使い勝手としては、...今なら、株は買わずとも、口座開設だけでもポイントがもらえるの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  貯蓄  活用  ポイント  証券  無料 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

外貨投資って、どんなもの

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
 外貨での投資って、さてどんなもの?  外貨=他の国の貨幣だよね。   日本は、低金利だが、諸外国には金利の高い国がある。  なので、金利の高い国にお金を預けると、まあ、その高い金利で、お金が運用されるわけ。  そこで、面倒なのがお金の価値。  日本の国内では、1円は1円の価値だが、他の国にとっては、1円は幾らになるかって話。  毎日どころか、刻々と、変わっていくのが、この、1円の価値。 ...外貨投資って、どんなものの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  証券  FX  外貨  預金  MMF 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

銀行口座にお金を振り込んでくるれる詐欺師

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
 知らない人から銀行口座に入金が・・・。 なんて、ことがあるらしい。 これ、最近流行の詐欺の可能性が! どういうことかというと、「銀行に知らない人から入金」→「知らない人から『貸したお金の利子を返せ』と電話が来る」ってこと。 『 押し貸し』って言うらしい。 こんな場合の対処法だが、『銀行に知らない人から入金があった』時点で、銀行に連絡をする。 間違えて、振り込まれた可能性もあるし、銀行側では、振り込ん...銀行口座にお金を振り込んでくるれる詐欺師の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行    押し貸し  詐欺  振込み 

テーマ : 一人暮らしを楽しむ
ジャンル : ライフ

また、ゼロ金利かよ!

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
  また、日銀がゼロ金利政策を取るんだって?。  うれしくないなあ。  また、定期預金の金利が下がるじゃんか!  せっせと働いて、お金をためて、銀行に預けても、ちっとも増えないし。  えーい、仕方ない、アンケートに答えて、ギフト券やポイントをためよう。  何チャって。 1番お得なクレジットカードは? アンケートに答える>応募する>その場で賞品GET! 資産運用リサー...また、ゼロ金利かよ!の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行  金利  アンケート 

テーマ : 一人暮らしを楽しむ
ジャンル : ライフ

超迷惑、銀行の名前変更

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
 リンクシェアから、メールが届いた。  『振込みが出来ません』ってさ。  ずーと同じ銀行を使ってるのに何で?と思ったら、銀行名が変わっていたらしい。  イーバンク銀行から楽天銀行 へ!  はっきり言って、迷惑だったらありゃしない。  楽天銀行 はインターネットのポイントサイトなどの振込み時に、振り込み手数料が無料になったりするケースが結構あって、使っているのだ。  振込み数によ...超迷惑、銀行の名前変更の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  イーバンク  楽天銀行  社名変更 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

1年満期・100万円以内の預け入れはどこの銀行がお得?

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
  皆さんボーナスはどうなりましたか?  無事に出そうな人、去年より減りそうな人、出ない人・・・。  いろいろいるとは思うけど、まあとりあえず、年末は、まとまったお金を、銀行に預けようって思う人が多いんじゃないだろうか?  おいらもどこに預けたらいいのか悩んでいる一人。  なので、ネットバンクと郵貯銀行の定額・JAバンクの定期預金の利率を調べてみた。  条件は、預け入れ、100万円...1年満期・100万円以内の預け入れはどこの銀行がお得?の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  ボーナス  貯蓄  1年  100万 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

100万円分で定期預金を作った

大カテゴリ:・投資と預金の種類を知る小カテゴリ:金融機関小話
  定期預金を作った。  100万円分。  住信SBIネット銀行で、特別金利【1年もの円定期】 金利年 0.35 % (税引後年 0.28 %)キャンペーン中ってことで。 それにしても、定期預金の金利は、下がりっぱなしだよな。  それでも、ネットバンクの方が断然金利が高い。  今一般の銀行の1年定期の預金金利は、0.03、郵貯銀行が0.04%。  桁が違うってどういうことだろ。  一般銀行や郵貯で1年...100万円分で定期預金を作ったの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  定期預金  キャンペーン金利 

テーマ : 一人暮らしを楽しむ
ジャンル : ライフ


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ
得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード