過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

奈良信用金庫の「生体認証セット定期預金」は1%を超える高金利定期

 奈良に住んでいる人にとっては朗報かも。  奈良信用金庫の定期預金「生体認証セット定期預金」は、1%を軽く超える高金利定期預金。  いまどきの定期預金で1%を超えるというのはすごい高金利定期預金。    もちろん条件がある。  でも、巷でよくあるような、仕組みのある預金ではないので、ご安心を。   奈良信用金庫の定期預金「生体認証セット定期預金」 1、期間限定の高金利預金:「生体認証セット定...奈良信用金庫の「生体認証セット定期預金」は1%を超える高金利定期の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 奈良信用金庫  高金利  定期  生体認証  期間限定  ATM  キャッシュカード 

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

東京スター銀行・右上がり円定期も仕組み預金です。

 東京スター銀行の右上がり円定期はあおぞら銀行の仕組預金にちょっと似ている。  と言うより、東京スター銀行の仕組み預金。 ・満期日までは、解約できない。 ・銀行の都合によって、途中で繰り上がって満期日を迎える場合がある。  と言う特徴がある。    『銀行の都合によって、途中で繰り上がって満期日を迎える場合がある。』ってのは、あおぞら銀行の仕組み預金と同じ。  『判定日の市場金利が、それ以後...東京スター銀行・右上がり円定期も仕組み預金です。の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  東京スター銀行  右上がり    定期 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

3ヶ月定期で年4%、東京三菱UFJ銀行のウェルカム・セレクション

  ちょっと変り種の定期預金がある。  東京三菱UFJ銀行のウェルカム・セレクション。  これ、3ヶ月定期で4%という高金利!  もちろんこの高金利には条件がある。 東京三菱UFJ銀行のウェルカム・セレクションの購入条件 ・購入金額:ネット20万円から、窓口50万円から ・投資信託に50%以上の預け入れと組み合わせ。 ・3ヶ月満期後は一般の定期預金金利となる。  投資信...3ヶ月定期で年4%、東京三菱UFJ銀行のウェルカム・セレクションの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行  定期  高金利  投資信託  組み合わせ  東京三菱UFJ銀行 

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

スルガ銀行の冬のキャンペーン、金利は低いが・・・。

  実店舗がありながら、ネットバンクにもものすごく力を入れているスルガ銀行。  スルガ銀行も特別金利実施中。  実店舗のほうも特別金利キャンペーン中だが、ネットバンクのほうが金利が高い。  スペシャルギフト付定期預金の金利が0.220 %。  一見すると、他のネットバンクに比べて、金利が低い感じがするのだが、スルガ銀行の場合、各ネットバンク支店で、マイルやGポイントのポイントがたまったり...スルガ銀行の冬のキャンペーン、金利は低いが・・・。の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行  スルガ銀行  金利  定期 

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

定額預金と定期預金(ニュー定期)違いはいかに

  ゆうちょ銀行には、定額預金と定期預金(ニュー定期)という2つの定期預金があるのだが、その違いは? 定期預金(ニュー定期) ・あらかじめ、満期の時期を決めて預ける定期性の預金(期間1か月、3か月、6か月、1年、2年、3年、4年、5年)。 ・1,000円以上1,000円単位で預けることができます。 ・預け入れた時に決められた金利が、預け入れ期間の間続く、固定金利。   ・要するに...定額預金と定期預金(ニュー定期)違いはいかにの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  郵貯  定額  定期  ニュー定期  貯蓄 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

1年以内の定期だけ考えれば、セブン銀行が一番お得

  セブン銀行の定期預金は、2010年12月18日現在 年0.400%(1年)結構、年利としては、いまどきいいんだけど。  何しろ、一般の銀行は1年定期の金利が0.030%だからなあ。  イオン銀行は0.300%。  金利だけ見れば、セブン銀行はとっても御得に思える。  問題は、付加価値というか、使い勝手。  セブン銀行の場合、セブンイレブンやイトーヨーカ堂で使えるnanacoナナコのポイントと連動していると...1年以内の定期だけ考えれば、セブン銀行が一番お得の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  活用  セブン銀行  ななこ  ATM  1年  定期 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

JAバンクは農家以外でも利用できるが、定期は作る支店に注意

  農協の銀行をJAバンクという。  普通の銀行と同じように、給与の振込みや公共料金の引き落とし、定期預金の作成、各種ローンなどを取り扱っている。  遺言信託を行っているJAもある。  キャッシュカードによる入出金は、全国のJAのATMで無料で可能。  三菱東京UFJ銀行・JFマリンバンク(漁協)・東京スター銀行・セブン銀行・ゆうちょ銀行のATMでも時間帯に応じて、手数料無料で入出金が出...JAバンクは農家以外でも利用できるが、定期は作る支店に注意の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  JA  共済  定期 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

あおぞら銀行って、どんなもん?

 あおぞら銀行って、どんなもんだろ?  かつては、破綻しかかった、日本債券信用銀行が名前を変えた銀行。  名前が変わってからも、短いクールで経営者が変わったりしている。  とはいえ、現在は経営が安定しているとのことだし、1000万までの預金保護はちゃんとされるので、安心して使っていいのかも。  この銀行の日本円の定期預金は、仕組預金(エクセレントファースト(期間6年)・エクセレントファース...あおぞら銀行って、どんなもん?の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: お金  銀行  活用  貯蓄  定期  預金 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー

ネットバンクを活用しよう

 本日は、銀行めぐり。  預金金利の下がった、銀行に見切りをつけて、定期預金をいくつか解約した。  もちろん、使うためでも、たんす預金するためでもない。  金利のもっといいネット専用の銀行に預けかえるためだ。  それに、管理人の使っている金融機関は、定期預金の解約がその支店へ行かないとできないようになっていて、不便この上ないので。  はじめに、銀行の預金口座を作ってある支店で、自動...ネットバンクを活用しようの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行  財形  貯蓄  定期  預金  金利 

テーマ : マネー
ジャンル : 株式・投資・マネー


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード