過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

住信SBIネット銀行ハイブリット預金でSBI証券から利付国庫債券購入

利付国庫債券(固定金利10年)を購入してみた。  スルガ銀行の定期預金の満期金を住信SBIネット銀行のハイブリット預金に入金してあったので、手続きは簡単。  スルガ銀行⇔住信SBIネット銀行の資金移動は、SBI証券を間に挟むと簡単にできる。    駿河銀行だけでなく、がゆうちょ銀行・みずほ銀行・三菱東京UFJダイレクト・三井住友銀行・セブン銀行・楽天銀行・ジャパンネット銀行・スルガ銀行の銀行口座から、即時入...住信SBIネット銀行ハイブリット預金でSBI証券から利付国庫債券購入の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行  資金移動  住信SBIネット銀行  ハイブリット預金  SBI証券  利付国庫債券 

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

住信SBIネット銀行ハイブリット預金の口座開設・利用の仕方

 今日は、SBI証券で、個人向け国債変動金利10年ものを購入予約した。  SBI証券で国債や投資信託を購入しようと思った場合、当然、資金が必要になる。  この、SBI証券での国債・投資信託の購入資金、銀行から振り込むわけだが、住信SBIネット銀行に口座を持っていた場合、住信SBIネット銀行ハイブリット預金がそのまま購入資金に使うことができる。  住信SBIネット銀行のハイブリット預金は、普通預金より金利が高...住信SBIネット銀行ハイブリット預金の口座開設・利用の仕方の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 証券会社  銀行  個人向け国債  投資信託  ハイブリット預金  口座連携サービス  即時入金システム   

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー

SBI証券で個人向け国債を購入してみようと思っている

 住信SBIネット銀行の残高を見たら、普通預金に90万円入っていた。  満期の定期預金が会ったらしい。  普通預金に90万円も入れておくのもばかばかしいので、個人向け国債を購入することにした。  面倒の無いところで、SBI証券で購入してみようと思う。  住信SBIネット銀行のハイブリット定期に資金を移しておけば、普通預金よりは高金利だし、SBI証券の国債購入資金としてダイレクトに反映される。   個人向...SBI証券で個人向け国債を購入してみようと思っているの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行  個人向け国債  SBI証券  住信SBIネット銀行  ハイブリット預金 

テーマ : 資産運用
ジャンル : 株式・投資・マネー

6月の給料の預け先は・・・

 すっかり忘れていて、ようやく、給料を下ろして、ネットバンクに振り替えた。  振替先は、住信SBIネット銀行だ。    が、住信SBIネット銀行の預金高は、ペイオフ(預金保護制度)の限度額1000万円を超えている。    どうするかと言うと、9月まで、住信SBIネット銀行に預けておいて、SBI証券で、国債を10月発行予定の復興国債を購入しようかと思っている。    普通預金より、ハイブリット預金...6月の給料の預け先は・・・の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 銀行  国債  預金  ハイブリット預金  住信SBIネット銀行  SBI証券 

テーマ : 資産運用
ジャンル : 株式・投資・マネー


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード