過去記事の検索は、こちらから↓

カスタム検索

地震保険の契約年数と保険料の割引

 マンションオーナー用の火災保険の見積もり、前回の損害保険会社とは別のところにいってみた。  内容も保険料も大して変わりは無い。  一般家庭用の火災保険がベースだ。    ただ、こちらの保険会社の火災保険商品は、5年以内の契約と10年以内の契約の両方が用意されている。      が、保険会社の説明によれば火災保険・地震保険の契約は、5年が一番保険料が割安なのだそうだ。    で、なぜそういうことになるのか...地震保険の契約年数と保険料の割引の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 不動産  保険  地震  火災保険  地震保険  火災  マンション  オーナー  大家 

テーマ : 資産運用
ジャンル : 株式・投資・マネー

マンションオーナーの火災保険の見積もりを出してもらった

 今日は、損害保険会社へ、火災保険の相談に行ってきた。  自分の住んでいるところではなく、貸してるマンションの火災保険の相談だ。    借りている人には、火災保険に入ってもらっている。  が、オーナーである管理人は火災保険をかけていなかったのだ。    入ろう、入ろうと思って忘れていたんだな。   マンションオーナーの火災保険  たまたま、目に付いた損害保険会社に飛び込みで見積もりを出...マンションオーナーの火災保険の見積もりを出してもらったの続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: マンション  オーナー  火災保険  保険  補償  大家 

テーマ : 資産運用
ジャンル : 株式・投資・マネー

安愚楽牧場が経営危機

大カテゴリ:小カテゴリ:日記
  安愚楽牧場が経営危機に陥ってるそうで。  安愚楽牧場ってのは、和牛のオーナー制度を導入して、全国展開で牛を育てていた。  オーナー制度自体は、『和牛のオーナーになって、生育の費用を負担してもらって、育った和牛を牧場が買い取る』という制度で、高金利を謳っていた。  ついこの間まで、オーナー募集をしていたのに・・・。  経営危機の原因は、宮崎県で10年に起きた口蹄(こうてい)疫...安愚楽牧場が経営危機の続きを読む

サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: 投資  牧場    経営危機  オーナー 

テーマ : お金の勉強
ジャンル : 株式・投資・マネー


得するお金・法律・保険と保障制度!カテゴリ

得するお金・法律・保険と保障制度!RSSリンクの表示
最新記事

全ての記事を表示する

QRコード
QRコード